緑青ニクソス(STD)
2013年11月1日コメント (2)テーロスが入って色々環境が変わり楽しい辺り。
先日友人が使っていた「ニクスの祭殿、ニクソス」を使った
デッキを拝見して、「これは面白そうだ・・っ!」ということで
早速デッキを作ってみた。
クリーチャー: 30
4:エルフの神秘家
4:木彫りの女人像
2:旅するサテュロス
3:魔女跡追い
2:加護のサテュロス
4:世界を喰らう者、ポルクラノス
2:狩猟の神、ナイレア
2:クルフィックスの預言者
4:高木の巨人
3:主席議長ゼガーナ
インスタント・ソーサリー: 3
3:サイクロンの裂け目
その他パーマネント: 4
2:ナイレアの弓
2:原始の報奨
土地 :23
4:ニクスの祭殿、ニクソス
4:繁殖池
4:神秘の神殿
1:浸食する荒原
1:演劇の舞台
9:森
まぁ見てのとおり並べてサイクロン超過して楽しもうぜ、という趣旨。
除去に滅法弱いので、そこは原始の報奨で対抗できればなと。
ガラクを持っていたら、ゼガーナや報奨が抜けて入っていたと思う。
浸食する荒原・演劇の舞台はニクソスメタ。
先にニクソスを置かれたら破壊したり
コピーして使ってしまおうという趣旨w
----------------------------
ここでちょっと疑問が。
「地下世界の人脈」がエンチャントされている「沼」を
「演劇の舞台」でコピーしたら地下世界の効果を使って
ドローできるのだろうか・・?
その時はわからなかったからやらなかったけど、
もしできるなら小賢しくていいなとw
どなたかご存知でしたらご教授ください。
----------------------------
軽くまわした感想は・・・。
・・・「ニクソスがやばい」という事。
並べてニクソス置いて、普段見ない量のマナから
ポルクラノスの大闘技大会を開いたり
サイクロン超過で万歳アタックの流れが多い。
あと「クルフィックスの預言者」が強い、
置いてしまえば次の相手のターンから巨人だ食いしん坊だが
インスタントタイミングで飛び出てしまうので、
相手が攻めあぐねる場面が多々。
放っておけばサイクロン超過だし怪物化もする。
ニクソスがあると10マナとか余裕で出てしまうし・・。
ニクソスが出てからの荒れっぷりが圧倒的過ぎてたまげた。
反面コントロールに弱いので、そこはサイドボード次第かなー?と。
ガラクがいれば概ね解決すると思うけども。
もうちょっとこのデッキを使って煮詰めていこう。
・・・ただ最近友人間ではニクソスを使ったデッキが多く、
ワンサイドゲームになる事が多い、
こりゃニクソスメタのコントロール作んないとなー・・。
そんな感じでした。
もっと時間が欲しい!
先日友人が使っていた「ニクスの祭殿、ニクソス」を使った
デッキを拝見して、「これは面白そうだ・・っ!」ということで
早速デッキを作ってみた。
クリーチャー: 30
4:エルフの神秘家
4:木彫りの女人像
2:旅するサテュロス
3:魔女跡追い
2:加護のサテュロス
4:世界を喰らう者、ポルクラノス
2:狩猟の神、ナイレア
2:クルフィックスの預言者
4:高木の巨人
3:主席議長ゼガーナ
インスタント・ソーサリー: 3
3:サイクロンの裂け目
その他パーマネント: 4
2:ナイレアの弓
2:原始の報奨
土地 :23
4:ニクスの祭殿、ニクソス
4:繁殖池
4:神秘の神殿
1:浸食する荒原
1:演劇の舞台
9:森
まぁ見てのとおり並べてサイクロン超過して楽しもうぜ、という趣旨。
除去に滅法弱いので、そこは原始の報奨で対抗できればなと。
ガラクを持っていたら、ゼガーナや報奨が抜けて入っていたと思う。
浸食する荒原・演劇の舞台はニクソスメタ。
先にニクソスを置かれたら破壊したり
コピーして使ってしまおうという趣旨w
----------------------------
ここでちょっと疑問が。
「地下世界の人脈」がエンチャントされている「沼」を
「演劇の舞台」でコピーしたら地下世界の効果を使って
ドローできるのだろうか・・?
その時はわからなかったからやらなかったけど、
もしできるなら小賢しくていいなとw
どなたかご存知でしたらご教授ください。
----------------------------
軽くまわした感想は・・・。
・・・「ニクソスがやばい」という事。
並べてニクソス置いて、普段見ない量のマナから
ポルクラノスの大闘技大会を開いたり
サイクロン超過で万歳アタックの流れが多い。
あと「クルフィックスの預言者」が強い、
置いてしまえば次の相手のターンから巨人だ食いしん坊だが
インスタントタイミングで飛び出てしまうので、
相手が攻めあぐねる場面が多々。
放っておけばサイクロン超過だし怪物化もする。
ニクソスがあると10マナとか余裕で出てしまうし・・。
ニクソスが出てからの荒れっぷりが圧倒的過ぎてたまげた。
反面コントロールに弱いので、そこはサイドボード次第かなー?と。
ガラクがいれば概ね解決すると思うけども。
もうちょっとこのデッキを使って煮詰めていこう。
・・・ただ最近友人間ではニクソスを使ったデッキが多く、
ワンサイドゲームになる事が多い、
こりゃニクソスメタのコントロール作んないとなー・・。
そんな感じでした。
もっと時間が欲しい!
コメント
「できたらいいな・・」という期待値が高くて、
つい変なことを考えてしまいましたw
以後こう言うケースを見かけたら参考にさせて頂きますね、
本当にありがとうございました!